SETTESOLI PINOT GRIGIO BIO(セッテソリ ピノ・グリージョ ビオ)
昨日のランチは、ゆく夏を惜しむように、ビーチで。
波が高く、足をつけた程度でしたが、海に癒されました。
夜は、春に買ったまま冷蔵庫で眠っていた、お手頃価格の自然派ワイン(白)を開けました。
購入の決め手は、大好きな“ピノ・グリージョ”&有機ワイン。

SETTESOLI PINOT GRIGIO BIO/ITARIA(セッテソリ ピノ・グリージョ ビオ/イタリア)
【品名】有機ワイン
【生産地】イタリア、シチリア
【ワイナリー】セッテソリ
【ブドウ品種】 ピノ・グリージョ
【ヴィンテージ】2016
【テイスト】辛口
【格付け】I.G.T.
【アルコール度数】12.5%
【香り】パイナップル、ライム
【相性のよい料理】アペリティフに最適。魚料理やクリームベースのパスタなど
【飲み頃温度】6~10℃
【キャップタイプ】スクリュー

◇持続性のある果実味溢れる芳醇なアロマ。ドライで爽やかな味わい。
セッテソリ社はシチリア島南西部の丘の上にある町、メンフィに位置します。 ぶどう畑は、海抜0mから丘の高さ400mまでの範囲にあり、個々の区画に分かれているので、各ブドウ品種は理想的なテロワールに植えることができます。はっきりとしたアロマで、素晴らしい持続性のある豊かでフルーティな香り。ドライでフレッシュな味わいです。

ワインと一緒にいただいたのは、我が家のシェフ?(夫)が冷蔵庫にある夏野菜で作ってくれたパスタ&チェダーチーズ。パスタは名付けて「夏野菜とシーチキンのトマトソースパスタ」。
残暑の今、キリッとドライな、シチリアの白ワインはいいですね。
即席ですが、美味しくいただきました。
波が高く、足をつけた程度でしたが、海に癒されました。
夜は、春に買ったまま冷蔵庫で眠っていた、お手頃価格の自然派ワイン(白)を開けました。
購入の決め手は、大好きな“ピノ・グリージョ”&有機ワイン。


SETTESOLI PINOT GRIGIO BIO/ITARIA(セッテソリ ピノ・グリージョ ビオ/イタリア)
【品名】有機ワイン
【生産地】イタリア、シチリア
【ワイナリー】セッテソリ
【ブドウ品種】 ピノ・グリージョ
【ヴィンテージ】2016
【テイスト】辛口
【格付け】I.G.T.
【アルコール度数】12.5%
【香り】パイナップル、ライム
【相性のよい料理】アペリティフに最適。魚料理やクリームベースのパスタなど
【飲み頃温度】6~10℃
【キャップタイプ】スクリュー





◇持続性のある果実味溢れる芳醇なアロマ。ドライで爽やかな味わい。
セッテソリ社はシチリア島南西部の丘の上にある町、メンフィに位置します。 ぶどう畑は、海抜0mから丘の高さ400mまでの範囲にあり、個々の区画に分かれているので、各ブドウ品種は理想的なテロワールに植えることができます。はっきりとしたアロマで、素晴らしい持続性のある豊かでフルーティな香り。ドライでフレッシュな味わいです。

ワインと一緒にいただいたのは、我が家のシェフ?(夫)が冷蔵庫にある夏野菜で作ってくれたパスタ&チェダーチーズ。パスタは名付けて「夏野菜とシーチキンのトマトソースパスタ」。
残暑の今、キリッとドライな、シチリアの白ワインはいいですね。
即席ですが、美味しくいただきました。
2018.08.20 17:35 | ワイン | トラックバック(0) | コメント(-) |
トラックバック
トラックバックURL↓
http://ciaoolive.blog122.fc2.com/tb.php/489-7c9c1586
| ホーム |